タヌキうどんオニギリ&タコ焼きオニギリの差し入れ☆タコさんウインナのお弁当☆手抜きの夕ご飯
中学校では、今日から学総(学校総合体育大会)が始まりました
運動部に所属する生徒は大会に行き、それ以外の生徒は登校して、自習&合唱祭の課題曲練習をします
女子バスケット部顧問のZOOさんは朝早くから会場入りし、母は通常勤務で学校へ
どの部活も、3年生にとっては最後の大会になるので頑張ってほしいなぁ(´▽`*)
さて、先日の土曜日の事ですが、学総を控えた女バスの子供達に差し入れをしました♪
まずは、土曜日のお弁当の紹介から(*^^*)
👇娘のお弁当☆

・タコさんウインナ
・コロッケ
・ネギ入り卵焼き
・トウモロコシ
・小松菜&油揚げの麺つゆ浸し
・ブロッコリー&トマト
・鮭そぼろ
タコさんウインナはいつも逆さに入れるつぴ母
これじゃあ、タコじゃなくてお花よね(笑)←足の数も8本じゃなくて6本だし^^;
👇娘の朝ご飯☆

4枚切りのパンを買ってきたので、目玉焼きのっけトーストにしました
娘ちゃんを送り出した後、洗濯物を干してたら息子がリビングに登場
ボーっとしていて、いかにも眠そうなうえに髪の毛はボンバーです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
すぐには朝ご飯食べられないかな?って思ったので洗濯物を干し続けていたら、何やらキッチンで作り始めました
え!もう食べられるの?
ウインナを炒めてる息子に「朝ご飯作ろうか?」って聞いたら「うん、作って」って
「肉野菜炒めでいいの?」「うん、いいよ」って返事しながらウインナをパクパク食べる息子(´~`)モグモグ
もしかして、お腹が空いて目が覚めた?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
👇息子の朝ご飯☆

「白ご飯とチャーハンと、どっちにする?」「チャーハンにする」
食欲全開です(`・ω・´)
さて、息子のお腹は満たしたし、ZOOさんも部活に出かけたし、それでは差し入れ作り開始!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
👇まずは、タヌキうどんオニギリから🍙

ご飯を5合炊いて、炊きあがったご飯に具材を混ぜていきます
👇1個150gで作ります!

家族に作る時は計量しないけど、差し入れの時は一つひとつ量りながら作ります
目分量で作るとだんだん大きくなってしまう事が多くて、12個作ろうと思ってたのに10個しか作れなかった~ってなります( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
👇次は、タコ焼き味のオニギリ🍙

タヌキうどんのとどこが違うの?って思いましたよね
えへへ、見た目はちょっとしか違わないけど、味はタコ焼き!
👇海苔を巻いて、完成です!

👇アップ~✨

とっても簡単♪タヌキうどんオニギリ by ☆つっぴーママ☆
タヌキうどんの味がする、タヌキうどんオニギリで~すヾ(*´∀`*)ノ
👇こちらもアップ~✨

とっても簡単♪タコ焼き味のオニギリ by ☆つっぴーママ☆
タコ焼きの味がする、タコ焼き味のオニギリで~すヾ(o´∀`o)ノ
👇ラッピング♪

24名+副顧問の先生の分なので、25個!
150g×25個で3.750g!
お米も10合使ってます^^;
ちょっと重いけど、持って行くから待っててね~(´▽`*)
→→ZOOさんが集合をかけたら皆サッと集まってくれて、大きな声で挨拶してくれました!
「今日の差し入れはオニギリです!1年生はタヌキうどんオニギリにしました。2.3年生はタヌキうどんオニギリは食べたことあるので、タコ焼き味のオニギリを持ってきました」って言うと「タヌキうどんオニギリって美味しいんだよね~」って声が上級生からあがりました
そうなんです!タヌキうどんオニギリはすごく好評だったんです♪
みんな一つずつ受け取って、ニコニコしながら食べてくれました
学総頑張るのよ~(^O^)/
さて、6時過ぎに学校を出たので、気になるのは夕ご飯。。。何にしようかなぁ(゜-゜)
ZOOさんは飲み会なので頑張って作らなくてもいいね(;^ω^)
買って帰ろ
👇豚カツ

豚カツを買いました
ついでに千切りキャベツも( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
たまには楽チンするのもアリだよね(ノ´∀`*)
☆ランキングに登録しています
励みになるのでポチっと応援クリックお願いします(^v^)
↓↓↓

運動部に所属する生徒は大会に行き、それ以外の生徒は登校して、自習&合唱祭の課題曲練習をします
女子バスケット部顧問のZOOさんは朝早くから会場入りし、母は通常勤務で学校へ
どの部活も、3年生にとっては最後の大会になるので頑張ってほしいなぁ(´▽`*)
さて、先日の土曜日の事ですが、学総を控えた女バスの子供達に差し入れをしました♪
まずは、土曜日のお弁当の紹介から(*^^*)
👇娘のお弁当☆

・タコさんウインナ
・コロッケ
・ネギ入り卵焼き
・トウモロコシ
・小松菜&油揚げの麺つゆ浸し
・ブロッコリー&トマト
・鮭そぼろ
タコさんウインナはいつも逆さに入れるつぴ母
これじゃあ、タコじゃなくてお花よね(笑)←足の数も8本じゃなくて6本だし^^;
👇娘の朝ご飯☆

4枚切りのパンを買ってきたので、目玉焼きのっけトーストにしました
娘ちゃんを送り出した後、洗濯物を干してたら息子がリビングに登場
ボーっとしていて、いかにも眠そうなうえに髪の毛はボンバーです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
すぐには朝ご飯食べられないかな?って思ったので洗濯物を干し続けていたら、何やらキッチンで作り始めました
え!もう食べられるの?
ウインナを炒めてる息子に「朝ご飯作ろうか?」って聞いたら「うん、作って」って
「肉野菜炒めでいいの?」「うん、いいよ」って返事しながらウインナをパクパク食べる息子(´~`)モグモグ
もしかして、お腹が空いて目が覚めた?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
👇息子の朝ご飯☆

「白ご飯とチャーハンと、どっちにする?」「チャーハンにする」
食欲全開です(`・ω・´)
さて、息子のお腹は満たしたし、ZOOさんも部活に出かけたし、それでは差し入れ作り開始!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
👇まずは、タヌキうどんオニギリから🍙

ご飯を5合炊いて、炊きあがったご飯に具材を混ぜていきます
👇1個150gで作ります!

家族に作る時は計量しないけど、差し入れの時は一つひとつ量りながら作ります
目分量で作るとだんだん大きくなってしまう事が多くて、12個作ろうと思ってたのに10個しか作れなかった~ってなります( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
👇次は、タコ焼き味のオニギリ🍙

タヌキうどんのとどこが違うの?って思いましたよね
えへへ、見た目はちょっとしか違わないけど、味はタコ焼き!
👇海苔を巻いて、完成です!

👇アップ~✨


タヌキうどんの味がする、タヌキうどんオニギリで~すヾ(*´∀`*)ノ
👇こちらもアップ~✨


タコ焼きの味がする、タコ焼き味のオニギリで~すヾ(o´∀`o)ノ
👇ラッピング♪

24名+副顧問の先生の分なので、25個!
150g×25個で3.750g!
お米も10合使ってます^^;
ちょっと重いけど、持って行くから待っててね~(´▽`*)
→→ZOOさんが集合をかけたら皆サッと集まってくれて、大きな声で挨拶してくれました!
「今日の差し入れはオニギリです!1年生はタヌキうどんオニギリにしました。2.3年生はタヌキうどんオニギリは食べたことあるので、タコ焼き味のオニギリを持ってきました」って言うと「タヌキうどんオニギリって美味しいんだよね~」って声が上級生からあがりました
そうなんです!タヌキうどんオニギリはすごく好評だったんです♪
みんな一つずつ受け取って、ニコニコしながら食べてくれました
学総頑張るのよ~(^O^)/
さて、6時過ぎに学校を出たので、気になるのは夕ご飯。。。何にしようかなぁ(゜-゜)
ZOOさんは飲み会なので頑張って作らなくてもいいね(;^ω^)
買って帰ろ
👇豚カツ

豚カツを買いました
ついでに千切りキャベツも( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
たまには楽チンするのもアリだよね(ノ´∀`*)
☆ランキングに登録しています
励みになるのでポチっと応援クリックお願いします(^v^)
↓↓↓


